好きこそものの上手なれ

他人から見れば、下手の横好きですが、そっと見守ってください。

リモートディスクトップ接続の方法 やり方



対象はWindows10の方です。(Win11でも似たような設定だと思います)
リモートディスクトップ接続を使うと、メインのモニターから他のPCが利用できるし、
URLやデータがコピペできて、入力が楽になります。


リモート操作は、Windowsのリモートディスクトップがベストです。
互いにWindows Proなら、リモートディスクトップが利用可能です。
(※Homeでもアプリを入れればできるようですが、それは別の機会に)


但し、そのままでは、利用できないので、リモートされる側で、リモートを有効にする必要があります。


スタートボタン - 設定 - システムでシステム画面を開きます。


以下の状態がリモートディスクトップできない状況です。

左のパネルのリモートディスクトップをクリックして、
リモートディスクトップを有効にするをオンにします。


確認ボタンを押すと、以下のようになります。




スタートボタン - 設定 - システム以外に、
ウィンドウズキー + R で、「SystemPropertiesAdvanced」を入力して、OKを押します。
システムプロパティを開き、「リモート」タブを開きます。



接続を許可しないから、許可するに変更して、適用ボタンを押します。

これでも同じです。



これで、リモートされるPCのIPアドレスが分かれば、接続できます。
コマンドプロンプトから ipconfigします。


あとは操作する側のPCでリモートディスクトップ接続を起動し、先ほどのIPを入れて接続ボタンを押します。

Windowsキー + R を押して「mstsc」を入力してリモートデスクトップ接続を起動させる方法もあります。


あとは、ユーザ名/パスワードを入力し、OKを押せば繋がります。


リモートデスクトップで使えるショートカットキーもあります。
「Ctrl」+「Alt」+「End」キーを押すと、リモートホストの「Windowsのセキュリティ」画面が表示されます。
これはローカルPCでの「Ctrl」+「Alt」+「Del」キーと同じです。


「Alt」+「PageUp」や「Alt」+「PageDown」など、リモートデスクトップ専用のショートカットキーがあります。
す。