高知旅行
高知県・桂浜の坂本龍馬像
場所: 高知県高知市浦戸 桂浜公園内
建立年: 1932年(昭和7年)
高さ: 像本体が約5.3メートル、台座を含めると約13.5メートル
特徴:
龍馬が太平洋を望む姿
右手に望遠鏡を持ち、ブーツを履いています
高知県の象徴的な観光スポット
弓形に広がる砂浜と緑の松林:松の深緑と五色の小石混じりの砂、そして紺碧の海が調和し、“箱庭的”な美しさを持つ景勝地。
遊泳禁止の海岸:潮流が速いため、安全のため水泳は禁止されています。
かつお船で食べた藁焼き体験+かつおのたたき
高知城の基本情報
所在地:高知県高知市丸ノ内1丁目2-1
築城年:1601年(慶長6年)
築城者:山内一豊(やまうち かつとよ)
特徴:
天守と本丸御殿が現存する日本で唯一の城
江戸時代のまま残る貴重な歴史遺産
天守からは高知市街を一望
千代は一豊の出世のため、自分の持参金を投じて名馬を購入。
その馬を秀吉の「馬揃え」(軍事パレード)に出し、一豊が褒められて引き立てられました。このエピソードは「内助の功」の代表例としてよく紹介されます。
高知城の追手門広場(正面入口すぐ)
はりまや橋やひろめ市場も見に行きました。
楽しい高知旅行でした。







このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。